授業について
Q1. 入学後、コースを変更することはできますか。
新入生については、入学説明会で再度、コースの確認を行います(変更可)。 入学後も、1年時にコース選択説明会と調査を実施しますので、その際に変更することもできます。2年生から3年生にかけてのコース変更もできますが、内容によっては相当の努力が必要となります。
Q2. 特進コースで部活動に加入することはできますか。
できます。ただし、業後補習などに参加できなくなりますので、文武両道を達成する意志を人一倍強くもってください。
Q1. 入学後、コースを変更することはできますか。
新入生については、入学説明会で再度、コースの確認を行います(変更可)。 入学後も、1年時にコース選択説明会と調査を実施しますので、その際に変更することもできます。2年生から3年生にかけてのコース変更もできますが、内容によっては相当の努力が必要となります。
Q2. 特進コースで部活動に加入することはできますか。
できます。ただし、業後補習などに参加できなくなりますので、文武両道を達成する意志を人一倍強くもってください。
Q3. 自転車通学をする場合の距離制限などはありますか。
特にありません。希望する場合は、雨合羽とステッカー代100円が必要です。
Q4. 入学後、アルバイトをすることはできますか。
原則としてできません。経済的な理由がある場合は、状況によって授業料の減免や奨学金を受けることができますので、そちらを利用してください。ただし、年末年始に郵便局で募集するアルバイトは、生活態度・学業成績に問題がなければ認めています。
Q5. 学生寮はありますか。
男子学生寮が敷地内にあり、卓球部・硬式野球部・駅伝競走部・サッカー部に所属する遠方からの生徒達が入寮しています。
Q6. 金城大学コースに所属していなければ、金城大学および短大部に進学できませんか。
必ずしもそうではありませんが、コースの中に先取り学習や大学・短大との交流授業などの取り組みがあるため、 金城大学および短大部への進学を考えている方は、金城大学コースに入られることをお奨めします。